へなちょこドールハウス日記

2016年より始めたミニチュアの製作日記です

nunu鮨

いきなりですが


ね ん が ん の nunu's kitchen (1日教室)に い っ て き た ぞ!!p(''*q)


f:id:mimiyohxxx:20160420171525j:plain


東銀座は遠かったです(´ε`;)

まぁ職場も都内なんですが。


教室にきてる方も長年ミニチュア作られてるベテランさんばかり

ど素人ちゃんは私くらい…

f:id:mimiyohxxx:20160420172443j:plain


レッスンでは型は先生の原型のものを使うので、形に関しては失敗なしの安心設計

f:id:mimiyohxxx:20160420172612j:plain

f:id:mimiyohxxx:20160420172709j:plain

しかしこの粘土詰める作業一つにしても…

大過ぎても、少なすぎてもダメ

モタモタしてると粘土が乾いてしまう(´△`)


粘土は予め彩色されたものが配布されるんですが、

「明らかに多過ぎますよね?」と注意されてしまう有様ですの(^_^;)


彩色にしても、ツールの使い方にしても

木材の扱いにしてもTIPS満載で本当に勉強になりました…○┓


先日お邪魔したnoe cafe のオーナーさんへ

教室の雰囲気をきいたのですが、

お母様お嬢様そろって 「塩だよー」と。

厳しい…という事?(^_^;)


(自分の京都に対する思いこみもあるんですが、

言葉の端々に京都らしいイケズさというか

イギリス人で言うところの皮肉っぽさみたいなのがあるなぁという印象を受けました(^_^;)

相当自分にも厳しい方だと感じます…)


「失敗したら何故うまくいかないか、自分で考えてつぶしていかないと上達しないですよ」的な言葉だったと思いますが


(´-ω-`:)まったく仰るとおりです すみません…


こちらは先生の作られたもの。

タコの輪切りの◎が、ちゃんとワサビを透かすことで活きています。

イクラの盛りもバランスよくツヤツヤ。

こちらは銀座の鮨。

f:id:mimiyohxxx:20160420173915j:plain


自分のは 多分回るやつの寿司。(^_^;)

焦ってまとめてガリデカすぎ。

タレの流れもいまひとつ

f:id:mimiyohxxx:20160420174028j:plain


うーん 


感嘆ばかりしてないで精進いたします(´-ω-`:)



§訪問ありがとうございます(´ω`)§